研究の再現性について

Biomedicine関係の実験の再現性のためのonline ジャーナルが作られたようです. データもオープンで公開するようなので,再現できなかったと言われた研究のオリジナルオーサーがデータを確認することも出来るようです. Calling all failed replication expe…

囲碁のチャンピオンがコンピューターに負ける時が来た!!

http://www.nature.com/nature/journal/v529/n7587/full/nature16961.html?WT.ec_id=NATURE-20160128&spMailingID=50563385&spUserID=MTcwMTY3NjUyOTYwS0&spJobID=843636789&spReportId=ODQzNjM2Nzg5S0 "AlphaGo" これが囲碁のチャンピオンを破ったプログラ…

道徳と法律

gendai.ismedia.jpもやもやもやもやもや 色々なところにもやもやがありすぎて,自分の考えが全くまとまりません・・・頑張って整理してみるか!ってことで長文になります(笑) まぁなんやかんや組体操の話があるけど無視して(笑),論理の流れをシンプルにする…

Australian open 2016

全豪オープンのドロー決定!!!http://www.ausopen.com/en_AU/scores/draws/ms/index.html とりあえず日本男子の対戦相手を主に紹介です!第7シードの錦織はまたしてもジョコビッチ山(;O;)1R コールシュライバー2R 予選上がりorクラチェック3R ガルシアロペ…

2015年

2015年を振り返ろうと思います。2015年は一言で表すなら【静】でした。あまり積極的に行動できなかったのは反省点ですが、じっくり腰を据えて自分を見直すことができた1年かなと思います。2015年の目標は5つありました。1. 独立生計を立てて生きていく2. 英…

BUSHIDO

最近,新渡戸稲造さんのBUSHIDOを読んでいます. 英語の原著を読むのが一番かと思ったのですが,英語が古くておそらく挫折しそうなので,英語と和訳が載っている本を買ったのですが,これが微妙すぎました(笑) 内容はおそらく面白いのですが,英語の勉強なの…

正義には圧倒的力が必要

高校生の頃,「ウルトラマンメビウス」を見てとても心に残った言葉があります. メビウスはウルトラマンとしてはルーキーで,初めて地球で敵と戦った時に苦戦しながらもなんとか敵を倒しました. しかし,そこで地球人から厳しい言葉がありました. 「バカヤ…

醜いアヒルの子定理

これ少し面白かった. 「醜いアヒルの子と普通のアヒルの子の類似性は,任意の二匹の普通のアヒルの子の間の類似性と同じになるという定理」らしいです 例えば,10円硬貨と100円硬貨の違いと100円硬貨同士の違いに違いはない.ということです. これは直観に…

忙しくて時間がない!!という人へ

研究もしなくちゃいけない,論文も書かないといけない,grant proposalも書かないといけない,ミーティングもしなくちゃいけない,あれもしないとこれもしない... でも研究以外のパーソナルな時間も大切にしたい! そんな皆さんのために"The balanced res…

一般的な集中力は脳全体の機能的な結合で決まっている

この前,脳の機能的な結合の状態で個人を特定できるという論文を紹介しましたが, baby-steps.hatenablog.com そのグループが今度は一般的な集中力の持続能力は脳全体の機能的な結合で決まっているという論文を出しました. http://www.nature.com/neuro/jou…

錦織圭の2016年度の試合予定

ATPツアーファイナル2015 ×錦織圭 (1-6, 1-6) Novak Djokovic○ ○錦織圭 (7-5, 3-6, 6-3) Tomas Berdych× ×錦織圭 (5-7, 6-4, 4-6) Roger Federer○ 今年の錦織のツアーが終了しました. 今年はあとはCoca-Cola IPTLや有明でのイベントとかやね. それにしても…

錦織圭―リターンゲーム

11月11日発売の内田暁さんの「錦織圭―リターンゲーム」を読み終わりました. 錦織圭のすべてが詰まったような,すばらしい本でした. 思えば,自分が初めて「錦織圭」の名前を聞いたのはテニスを始めてすぐの中学生の頃で,テニス部の同期が 「俺たちと同い…

批判を恐れない精神

東大の同期の論文がFrontiers in Computational Neuroscienceにのったみたいです. 素晴らしいです. 負けてられません. journal.frontiersin.org さて,自分の進捗はというと,現在投稿準備中の論文のintroを書き直す日々がひたすら続いている状態です. …

Functional connectome fingerprinting

ヒトの脳領域間の活動の同期具合(機能的結合: functional connectivity)のパターンで,個人を予測できるとのこと. fingerprintっていうのは指紋のこと. これでNature neuroscienceのるのか・・・(´・ω・`)使ってる方法がものすごく単純なのがええんかもし…

東京の旅

シルバーウィークの終わりから週末にかけて、4泊5日の東京の旅に出かけていました。第37回日本生物学的精神医学会への参加と東レパンパシフィックオープンの観戦をしてきましたd( ̄  ̄)学会では、うつ病患者の脳画像と機械学習の組み合わせという基本的であ…

孫子の「兵法」とテニス

いつか読みたいと思っていた孫子の「兵法」 本ではなくネットで中身を検索して読んでみたのでテニスと関連させてまとめてみました(笑) 戦うための基本事項 ①道:民衆の意思を君主に同化させる. テニス部でいうと部内の意識の統一 ②天:気温の寒暖や四季の…

3Dプリンタで自分の脳を作る.

Streamlined, Inexpensive 3D Printing of the Brain and Skulljournals.plos.org 脳の半球ごとに3-4ドルで製作時間が14-17時間頭蓋骨は1-5ドルで製作時間は14時間 こんなに安く作れるならぜひ作りたい!!!(笑)この論文を読めば作り方もわかるかもしれな…

LIFE LOG

5月の中旬から,就寝時間,起床時間,睡眠時間,睡眠の質,モチベーション,達成度,貯金額,体重などを毎日Evernoteでその日のTodoや行ったことなどと一緒に記録をつけ始めていました.それをついに今日データとしてまとめて解析してみたところ面白い発見が…

DRAGON QUEST XI

ドラゴンクエスト11の発売が発表されました! ドラゴンクエストは兄の影響でVから始め、兄のVIを友達の家に持って行ってやろうと思ったら、あの呪いのテーマソングにより兄のセーブデータを消してしまって兄に半殺しにされたのが良い思い出です。 あれ以来、…

学生が科学を研究する青春少年漫画

今日は朝もはよから後輩のテニスの練習に付き合って,午後は家でゆっくりと身体を休めました. 録画予約してあった食戟のソーマの,ソーマが四ノ宮先輩に食戟をふっかけたらへんの話を見ました.ここらへんすごく熱くて好きです.めっちゃ少年漫画してます(^…

ウィンブルドン2015

つい先ほど,錦織選手の棄権がアナウンスされました. 対戦相手のヒラルドが3回戦へ進みます. これで錦織圭の今年のウィンブルドンは早くも終わってしまいました. 前哨戦のハレで左足のふくらはぎを痛めて準決勝をリタイアしていたので,1回戦を戦えただけ…

第9回モーターコントロール研究会

木曜日から今日まで第9回モーターコントロール研究会に参加しました。今年は地元の京都大学で開かれたのですが、やっぱりモーターコントロール研究してる人たちとは何かしら空気に似たものを感じます(笑)今やってる研究がモーターコントロールから結構離れ…

Chot☆Better創設者の言葉

Chot☆Better創設者 Wantedly CEO仲暁子さんが京大生に向けて送った言葉がとても心にひびきました。 「仕事は楽しくても良い。」 これは自分もよく思うことですが、心の底では才能ある人間にだけ許されるとか、考えが甘すぎると思ってしまいます。 確かに生活…

2015年全仏オープン準々決勝

vsジョーウィルフリード・ツォンガ1-6,4-6,6-4,6-3,3-6残念ながら今年の錦織の全仏オープンは終わってしまいました。錦織の出足が悪いのとは対照的にツォンガは絶好調でした。長いラリーでポイントが取れず全くリズムが取れないまま、あれよあれよとセカンド…

ROLAND-GARROS 2015

全仏ドロー決定!!!!気になる錦織のドローは!?でも,その前に・・・西岡とダニエル太郎が見事予選を勝ち抜いて本戦進出です!!!二人のプレースタイル的にやはりクレーことは向いてますね!これで日本男子は5人が本戦で戦うことになります! さてさて…

Does an Eye-Hand Coordination Test Have Added Value as Part of Talent Identification in Table Tennis? A Validity and Reproducibility Study

面白い論文がTwitterで回ってきました。 Does an Eye-Hand Coordination Test Have Added Value as Part of Talent Identification in Table Tennis? A Validity and Reproducibility Study Irene R. Faber et al. PLOS ONE January 2014 Does an Eye-Hand C…

学振獲得への道

いまさらですが,How to get JSPS Research fellowをまとめておきたいと思います. スケジュール 平成27年度DC採用に向けて (修士2回生の時に初めて提出出来る) 5月初旬~中旬 申請書提出(大学による) 10月中旬 合格発表(or面接候補になる) 12月頭 面…

同期

この前の研究会で新しく博士後期課程1回生の人と知り合うことが出来た! 少しずつやけど、同期が増えていっているのがすごくうれしい。 同期ががんばっていると自分も頑張ろうという気になる。 先輩や後輩もいい刺激にはなるけど、同期っていうだけでなにか…

テニスの情報

研究会の真っ只中です. 今日の講義が昼からなので,京都のホテルでまったりしています. その反面,自分の研究がせっぱつまっています. 結果を出すことと真実を追求すること,理想と現実は結構遠そうです. テニスの話ですが,最近ハードコートよりもオム…

2015年の目標

人生の大きな目標として 「かっこいい大人になる」 というのが自分の中で一番しっくりくるような気がするので、これからはとりあえずこれを人生の目標にしようと思います。 もっとかっこいい文言が見つかればすぐに変えます(笑) ここでいうかっこいいって…